相続税診断サービス

SERVICE

相続税対策には、まずは税理士による健康診断(相続税診断)が必要となります。
将来の相続税が一体いくらかかるのか、自身の税率は何%なのかを知っていただく事が大切です。

このような方におススメです!

  • 土地の所有が多く、将来の相続税の納税資金に不安がある方
  • 近い将来の相続が心配で、生前でないとできない対策をしておきたい方
  • 遺産分割や納税資金などの検討を余裕を持って行いたい方
  • 親族名義の財産など、税務調査時に問題になりそうな事項を事前に把握し、可能な限りの対策をしておきたい方
  • 生前対策をするうえでどこから手を付けてよいかわからない方
  • 将来いくら相続税を納めることになるか心配な方

「相続税診断サービス」基本概要

相続税額の試算
現在所有されている財産や所得状況から相続税額を試算します。納税額が過払いにならないように適切な相続税評価額を算定します。
生前対策の提案
生前贈与や生命保険、不動産の活用まで、算定された相続評価額をもとに生前対策をご提案します。生前対策で将来の相続税を減らすことが可能です。

プラン

相続税診断
ゴールドプランの報酬
10万円(税込11万円)

お客様の毎年の資産や所得にかかる税金と将来の相続税の把握し、不動産等の概算評価に基づく相続税の診断をいたします。そのうえで、不動産の建築・購入などの所得税対策、相続税の納税対策、節税対策、遺産分割対策など必要と思われる対策のご提案いたします。
自社株の詳細評価有無等により追加報酬が加算されます。

  • 評価等にかかる実費(公図・登記事項謄本・交通費等)は別途かかります。
  • 診断の結果報告により、具体的な対策提案及びその実行業務を行う場合の実行報酬は別途お見積りさせていただきます。
相続税診断
プラチナプランの報酬
相続税申告業務報酬 × 60%

土地の詳細評価(現地調査・役所調査等を含む)を行い、具体的な相続税額の診断をいたします。評価額・納税額に基づき、分割方針・納税資金の確保手段をご提案いたします。

  • 報酬の割合についてはご相談可

お手続きの流れ

「相続税診断サービス」をご依頼いただく際の流れについてご紹介します。

01
ヒアリング
02
必要書類の収集
03
ご所有財産の評価、相続税額の診断
04
分割方針や、節税等に対する対策のご提案

「相続税診断サービス」に関するよくある質問

Q.1相続税診断を行うメリットはなんですか?
相続税診断を行って現状を正確に把握しておくことで、今後のための相続税対策が可能となることが最大のメリットです。
Q.2二次相続まで含めた相続税診断も可能ですか?
可能です。一次相続と二次相続では相続人の数も変わるため、事前の相続税診断で早めに相続税対策について考えておくことが大切です。
Q.3相続税診断はどこに依頼・相談すべきですか?
相続についての相談先は司法書士や弁護士、税理士などが挙げられますが、相続税に関することは税理士に相談すると良いでしょう。税理士の中でも、相続税に強い専門知識のある税理士であれば、正確な税額の計算から相続税対策について相談に乗ってもらえます。