- トップページ
- 相続税申告の流れ


相続税申告の流れ
FLOW
ご相続発生後のお手伝いについて
税理士法人NCPへご依頼いただく際の流れについてご紹介します

-
初回面談のご予約
お電話またはお問合せフォームからご予約いただけます。
-
無料面談の実施
お見積りの提示面談は土日祝、夜間も対応しております。
-
ご契約
ご契約いただくまでは全て無料でございます。
-
必要書類の収集
申告に向けてお集めいただく書類をご案内いたします。
-
遺産債務調査
現地調査
財産目録の作成お集めいただいた資料を基に財産評価を行います。
-
中間報告
将来を見据えた遺産分割案を様々なケースに合わせて税金の観点からシミュレーションします。
-
相続税申告書
遺産分割協議書の作成最終的に決定した遺産分割方針より相続税申告書および遺産分割協議書を作成いたします。
-
申告書の提出・納税
(最終報告)税務署へ提出し、控えを受領後、申告書ファイルを納品いたします。
-
アフターフォロー
各種名義変更手続きについても、ぜひご相談ください。
相続手続きのおおまかな流れ
相続手続きを行うには、専門家のアドバイスがとても役に立ちます。
-
- ・法定相続人を確定する
- ・遺言の有無を確認する
- ・財産債務を確認する
-
- ・相続放棄、限定承認をおこなう
-
- ・準確定申告をおこなう
-
- ・相続税の申告と納付をおこなう
-
- ・相続税の特例適用のための分割期限
ご相続のあとに
相続財産を売却した時の
所得税の申告にも対応次の相続に備えた
生前の対策にも対応